JPBF 日本プロビリヤード連盟
00| HOME
トップページ
01| SCHEDULE
スケジュール 02| RESULT
試合結果 03| 3C RANKING
3Cランキング 04| PLAYER
選手情報 05| LIBRALY
ライブラリー
06| WHAT'S JPBF
JPBFとは
日本プロビリヤード連盟(Japan Professional Billiards Federation、略称JPBF)選手会

JPBFはこれまで必要に応じて団体の名称は変更されてまいりましたが、大正14年発足より
80年以上、各人各所のご声援を受けながら、キャロムビリヤードのプロ団体として活動して
まいりました。今後も、プロスポーツ界の中においてビリヤード技術の向上と競技の普及に
努め、併せて業界の発展に貢献することを目的に頑張っていきたいと考えております。
  沿 革=    
1925

大正14年

「日本撞球協会(現JPBF)」設立
※当時は、四ッ球・カードル(ボークライン)主流※後のNBA創設の前身でもある
  1937 昭和12年 松山金嶺アメリカより帰国、スリークッションゲームを広める。
 
  1951 昭和26年 日本ビリヤード協会設立にあたり、団体名称 日本撞球協会を「日本ビリヤード選手会」に変更。
 
  1964 昭和39年 日本ビリヤード協会「UMB (Union Mondiale de Billard)」加盟。
 
  1965 昭和40年 小方浩也、世界スリークッション選手権大会へ日本選手初参戦・3位入賞。
 
  1969 昭和44年 世界スリークッション選手権、アジア初の「東京大会」が開催される。
 
  1974

昭和49年

小林伸明、レイモンクールマン(ベルギー)を破り、世界スリークッション選手権大会で日本選手初優勝を飾る。
 
  1981 昭和56年 小林伸明・小森純一、第1回 世界スリークッションタッグ戦にて優勝。
 
  1984 昭和59年 小林伸明、世界スリークッション選手権大会で2度目の優勝。
 
  1985 昭和60年 小林伸明・小森純一、第2回 世界スリークッションタッグ戦優勝、連覇。
 
  1986 昭和61年 BWA 「World Cup - 3 Cushion」 開幕
 
  1989


平成元年


「日本プロビリヤード連盟選手会(Japan Professional Billiards Federation)と呼称する。
※日本ビリヤード選手会より団体名称を変更。JPBFは選手会とシニア会に分割され、選手会は
東日本・西日本・中日本の三支部にて構成される。
「 JAPAN CUP 〜全日本プロ選手権大会〜」 開幕。
 
  1990

平成2年

吉原良男・甲斐譲二、第4回 世界スリークッションタッグ戦にて優勝。日本ビリヤード協会、文部省より公益法人として社団法人の認可が下りる。
 
  1992 平成4年 小林伸明・小森純一、第5回 世界スリークッションタッグ戦で3度目の優勝。
 
  1996 平成8年 IOC(国際オリンピック委員会)が、WCBS(世界ビリヤード連盟)を承認
 
  1998

平成10年

アジア大会(タイ/バンコク)にて、ビリヤードが正式種目となり、島田暁夫・金メダル、梅田竜二・銀メダルを果たし、社団法人日本ビリヤード協会総裁 三笠宮寛仁親王殿下による祝勝会が催される。
 
  2001 平成13年 IWGA ワールドゲームズ秋田、ビリヤード正式種目参加。
 
  2004 平成16年 肥田緒里恵、第1回 世界レディーススリークッション選手権大会優勝。
 
  2005 平成17年 社団法人日本ビリヤード協会、JOC(日本オリンピック委員会)正式加盟。
 
  2006 平成18年

肥田緒里恵、第2回 世界レディーススリークッション選手権大会優勝。連覇達成。

 
  2006 平成18年

第15回 アジア競技大会(ドーハ/カタール)にて、梅田竜二・金 メダル獲得。

 
  2007 平成19年

梅田竜二、世界選手権大会(スリークッション)にて、23年ぶりの日本人選手 優勝

 
  2008 平成20年

肥田緒里恵、第2回 世界レディーススリークッション選手権大会優勝。3連覇達成。

 
  2009 平成21年

第5回 東アジア競技大会(香港)1クッションにて、森 陽一郎・ 金メダル、町田 正・銀メダルを獲得。

 
  2010 平成22年

第16回 アジア競技大会(広州/中華人民共和国)にて、鈴木 剛・ 金メダル、甲斐 譲二・銀メダルを獲得。

 
PAGE TOP
www.jpbf.net Copyright (C) JPBF . All Rights Reserved.