四つ球競技が出てくるそうです。
「
https://natalie.mu/eiga/news/526932
成績速報(plus2systems) http://plus2.xyz/jbs2023/
JBS社様の冠大会「JBS MONARCH CUP」組合せ 及び タイムスケジュールの発表です。温かいご声援お待ちしております。
☆JBS社グッズ販売も予定されております
☆Fainal stage会場となるニュー文化では、観戦ひな壇も設けます(YouTubelive配信はございません)
[出場選手各位] 大会要項・細則 https://jpbf.net/news/2023_jbs/
*1st stageは2会場開催となりますので、ご注意ください
*本大会のドレスコードは、ポロシャツスタイルです。その他、要項細則をご確認の上参戦ください
*ラシャの張替えは行いません (事前練習:関東圏のプロ選手は平日3時迄とする事)
*ボールは両店舗ともに (Dyna spheres)です
*試合前練習 : 各自3分
*全ゲームとも40秒ルール [TimeOut申告制-2枚]
申告無く40秒を超えるとファールとなり、相手選手の初球立て直しより再開します
30点G (トイレは自身の順番時にTimeOut1枚を使用して可)
40点G (どちらかのプレーヤーが20点に達したイニング後、トイレタイムを設けます)休憩では無い為、トイレ以外は認めません
*敗者レフリー制にて進行しますので、宜しくお願いします
*両会場ともBillizoneシステムです→アプリよりリアルタイムスコアもご覧いただけます
2023-24 PBA/LPBA TOUR(Gyeongju BlueOne Resort PBA Championship)が6月11日、開幕を迎えます。
参戦プレーヤーへ温かいご声援を賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
PBA/LPBA TOURサイト
http://www.pbatour.org/ko/index
PBA/LPBA出場 日本選手の成績を掲載しているサイト
https://pba-japanplayer.night-talker.tokyo/
尚、今シーズンより3選手がTEAM LEAGUEへの加入を果たしました。
併せてご声援お願い申し上げます。
尚、PBA/LPBA TOURに参戦されるプレーヤーへの措置は未だ打開できておりません。
*JPBFではNBAを通じUMBへ交渉する糸口を模索しておりますが、現状ではNBAからの通達に遵守する事となります。力不足で申し訳ございません。
文章内「国内で完結して上述の試合にいかなる連携も持たない競技会への参加には制限が加えられておりません」について
関東(東日本)での例:エニーエニー、短距離フェスティバル、レディースオープン、アダムエメラルドカップ等、代表権に通じず・JPBFランキングポイントや段位が付与されない大会への出場へは制限が無い…の意味となります。
現況に変化がありましたら、その都度JPBF HPにてお知らせさせて頂きます。
東日本アマチュア予選5月28日(日)
結果をご報告いたします
決勝6月10-11日(土日)
大会要項はこちらより https://jpbf.net/news/2023_jbs/
[決勝 総出場者64名] プロ32名/アマチュア32名
中日本アマ2名:田中喜代志、原田 哲一
西日本アマ3名:下川 晃義、板井 篤信 (九州)伊原 英次
東日本特別枠アマ:中島 宏典
東日本アマチュア予選(5/28)より26名
中日本プロ2名:神箸 久貴、山本 貴之
西日本プロ1名:原 健太郎
東日本特別枠プロ:船木 耕司
東日本プロ予選(6/1)より28名